100を超える職場を経験してきた男・こうです
本記事のテーマ
【スキルがないあなたへ】
期間工×副業が人生を勝ち抜くための最強法則です!!
『いきなり何を言っているんだ?』
そう思った方も多いでしょう
皆さんはこれからの日本の製造業がどのように変化していくと考えていますか?
僕は製造業1本に人生の舵を持たせるのはかなり厳しいんじゃないかと考えています
理由はシンプルに自動化がまだまだ進んで人の作業領域は減り続けるからです
間違いなく人の作業領域が増える事はありません
そしてEV主流の未来
EVがメインになると部品が減り工数が減ります
そうなると当然、人の作業は減ります
つまり
どう足掻いても人の作業領域が減る未来なんです
そうなれば雇用は生まれづらくなります
トヨタの豊田章男社長が『終身雇用を維持するのは難しい』と発言していますが、世界のスタンダードはもはや終身雇用ではなく実力雇用です
アメリカで『終身雇用だから正社員が強いんだ!』なんて言ったら鼻で笑われます
日本が遅れているから正社員神話が今でも残っていますが、正社員1本に自分の人生の舵を取らせるのはあまりに危険です
僕は『正社員がダメだ!』と言っているのではありません
正社員だろうが派遣社員だろうがバイトだろうが個人事業主だろうが自分の人生の舵は自分で握らないといけないです
この記事では期間工×副業が最強の理由とオススメの副業も紹介しています!
これからの自分の人生が不安な方に読んでもらいたい内容になっています!
ぜひ参考にしてください
この記事はこんな方にオススメ
- 期間工として働いているが副業を考えている
- 期間工で働いているが将来が不安
- 派遣で工場勤務している
- 無スキル・無資格で焦っている
- 自分の将来が全く見えない
- 副業をしたいが何をしたらいいかわからない
この記事を書いた人
100を超える職場を経験してきた男。
これまで300万借金して自己破産したり多数の派遣会社から紹介NGを出されたり苦しい時間を過ごしてきました。ですが今は複数のブログ運営などで生活できるようになりました。
このブログはそんなドン底から這い上がった経験談を発信しています。
同じような境遇の方の役に立てば嬉しいです。

誰でも最初は何もないところからスタートします!
僕はマイナスからのスタートでしたが...(^^;)w
行動すれば未来が変わる可能性が生まれます!
僕は『努力は必ず報われる』とは思っていません!!
ですが行動しないと未来を変える可能性も生まれません
ぜひ行動してより良い未来になるように頑張りましょう
期間工×副業が最強の理由
期間工の仕事は短期的な収入を得ることはできますがそれだけです
将来の自分を助けてくれる知識・スキル・資格を手に入れる事はできません
ですが、僕自身は期間工として働くことをオススメしています
理由
未経験
無スキル
無資格
身体を動かすだけで1年目から年収500万を狙える唯一の仕事だからです
年収500万を狙えるのに残業時間も休日も決まっていて自分の時間を確保できるんです
この環境を活かして行動すれば将来を変えることができます
【借金300万】【派遣会社のブラックリスト】を経て復活した僕も行動したから変わりました
行動しないと可能性は生まれません!
自分の人生の舵を他人に握らせるな!
期間工として大きな収入を得て副業にチャレンジする
僕はこれほど副業を伸ばす良い環境は他にないと思っています
補足
期間工・派遣で工場勤務の方に向けて書いています
正社員の方はそのまま正社員として働きながら副業する方がいいです
期間工だとキツイ仕事内容ではありますが単純作業です
仕事の責任も自分の仕事に対する責任しかありません
つまり身軽な状態で副業に集中できる環境があるんです!
そして期間工として稼いだお金を使って副業を伸ばす事も可能です
例えばブログを運営する場合
期間工で稼いだお金を使って記事を外注すれば時間をかけずに高品質な記事を手に入れる事ができます
プログラミング・動画編集の場合
期間工で稼いだお金で信頼性の高いオンラインスクールに申し込む事もできる
お金があれば副業でも戦略の幅が増えて成功する可能性が高くなります
時間もお金も確保できる期間工は副業をやる場合にかなり有利な状況になるんです!
だから僕は【期間工×副業】を強くオススメしています!
※復活したって豪語してますが僕は現在、1日1時間パソコン作業するだけで生活できる程度にはブログ収入を得ている状態です
オススメ副業3選
ではここからは僕がオススメしている副業を3つご紹介します!
・プログラミング
・動画編集
・ブログ運営
僕のリアルな感想も含めて紹介していくので参考にしてください!
・プログラミング
最初にお伝えします...
実はプログラミングだけ経験がないです...(^^;)
『おいおい!お前のリアルな感想付きで紹介する言うたやろ!』
『やった事ない仕事をオススメするな!』
そんな声が聞こえてきます...
僕自身、やった事がない副業をオススメするのは嫌なんですが...
それでも副業を考えた時にプログラミングは外せないです!
プログラミングはこれからも需要が伸びていく業界です!
このスキルを手に入れる事ができれば働き方が劇的に変わりますよd(^_^o)
実例
僕の知人Aさんの話
無スキル・無資格で何も手に職がないまま期間工をやっている35歳。
独身で彼女もいないし自由の身だからやれているが将来は結婚して子供も欲しいと考えていました。
でも実際は35歳で期間工をやっている男と付き合ったり結婚してくれる女性はなかなかいません...
これでは自分の将来が暗すぎる!そう思って何かないかと探している中でプログラミングの事を知りました!
プログラミングのスキルを得てエンジニアとして働ければ自分の人生が変わる気がしてオンラインスクールに申し込み6ヶ月後にエンジニアとして転職を成功させました!
この方の場合は最初からエンジニアとして転職する事を目的にスタートしていました
考え方は人それぞれだと思いますが、僕のスタンスとしてはプログラミングのスキルを得てフリーランスとして仕事を受注して実績を上げてから独立もしくは好条件で就職の2択かなと思っています
最初は期間工×プログラミングで両立するのがベストな選択だと思います!
期間工×プログラミングの両立がベストな理由
理由としてプログラミングは年収1000万も狙える一発逆転のスキルで需要もどんどん高まっている時代にマッチした職業だと言えます。
ですが、すぐに案件を獲得できる保証はないのでまずは両立してスタートするのがベストです
まずは【クラウドワークス】【ランサーズ】などで案件を獲得して実績を積むのがいいです!
※僕も最初はこの2つで案件取ってましたd( ̄  ̄)
ちなみにプログラミングは案件の単価も高いので仕事を取れるようになれば期間工より稼げるようになりますよd(^_^o)
オススメのオンラインスクール
【転職成功率98%】
【転職成功人数No.1】
【転職失敗で全額返金】
を謳っている勢いのあるプログラミング学習スクールです
このオンラインスクールは登録者90万人のYouTuberでもあるマコなり社長の会社が運営しているスクールになります
【マコなり社長のYouTubeチャンネルはこちら】
ただ、マコなり社長に関しては過去に何度か炎上していてYouTubeチャンネルも1年以上ずっと87万人〜92万人くらいの登録者を行ったり来たりされてます(^^;)
社長は炎上される事が多いですが、このオンラインスクールは堀江貴文さんもYouTubeでマコなり社長とコラボした際に絶賛されていますし僕の知人もテックキャンプでエンジニアとして転職を成功させています!
なのでスクールの信頼性はかなり高くてオススメです!
コードキャンプ
【実績No.1のオンラインスクール】
【満足度97.1%】
【マンツーマンでレッスン】
業界の中でも有名なオンラインスクールです!
これまで20,000名を超える受講生の実績を持ち信頼性で言えば業界トップクラスだと言えます
エンジニアとしての就職・転職に関しての相談も無料です
さらに新規受講カウンセリングを受講すると受講料が1万円引きになるキャンペーンもありますよ!
信頼と実績で選ぶならコードキャンプがオススメです♪
・動画編集
プログラミングは僕自身の経験はないけど、周りで成功例が複数あるのでオススメ副業として紹介させて頂きました!
ですが動画編集は僕も2020年5月からやっています!w
これは僕のYouTubeチャンネルで投稿している動画の編集画面です
こんな画面で色々操作しながら動画を編集していきますd(^_^o)
動画編集は僕も経験して実際に稼いだ実績がありますよ!!
動画編集を始めて実際に稼ぐまでのロードマップ
2020年5月23日(土)秋葉原にて
人生で始めてパソコンを買いました。←今も使ってます
スペックは動画編集ができる最低限
2020年5月24日(日)
Adobeのプレミアプロという動画編集ソフトを購入
2020年6月3日
ランサーズにて初案件を獲得(テロップ入れのみ・報酬700円)
こんな感じでパソコンを購入してから実際に案件を獲得するまで11日間というスピードでした(^^;)
・スキルを身につけてから案件を取りにいく✖️
・案件をやりながらスキルを身につける⭕️
という考え方をしたから僕はすぐに営業をかけて案件を取る
6月は2週間で1万円ほどの収益を得ました
そして辞めましたwww
この時は2つのクライアントから案件を獲得して2つとも継続して依頼してもらえたんですが、動画編集では100万は無理だと思って辞めてます
僕の場合は月収100万を狙っていたので個人で動画編集だけで達成するのは厳しいと判断しました
それが2年前です
動画編集の環境は昔よりも厳しくなっているので、個人で動画編集のみで生活するのはハード高めかなと思っています
ですが安心してください!
動画編集の需要は今も伸び続けています!
僕の周りでも2021年11月から副業として始めて現在は月3万ほどの収益を得ている人がいます
その他も動画編集を専業としてビジネスを展開している方もいます
そして今でもパソコンを買って2週間以内に案件を取れる可能性もあります
動画編集は即日から案件を獲得できるチャンスがあります!
実績を積めば自分でチームを作ることもできるし誰かのチームに所属して仕事をすることもできます!
もし自分で営業ができず案件を獲得できない場合はプログラミングと同様にスクールに通うこともオススメします!
僕の考えとしては営業ができるならガンガン営業をかけて最初から案件をやりまくって実績を作るのがベストだと思っています
【営業をするのが苦手な方】
【まずはスキルを得たい】
【最初からチーム・組織に所属したい】
ここに当てはまる方は動画編集スクールでスキル習得する事をオススメします
理由
・プロの編集マンが教えてくれる
・わからないところはすぐ聞ける
・仲間と切磋琢磨できる
・稼ぎ方も教えてくれる
僕のようにパワープレイができる人はその方がいいですが、それが無理な方は絶対にスクールに通った方がいいです!
1人だと挫折しやすいですが、スクールに通うとお金を払っているので覚悟が決まるし一人前になるためのカリキュラムが用意されています
そして一緒に切磋琢磨できる仲間にも出会えます
スキルを習得した後は案件の取り方も丁寧に指導してもらえます!
5年後10年後も安定して稼ぐためにはスキルだけではなくビジネス的な考え方も必要になります
それらをしっかり教えてくれるので本気で自分の将来を変えたい方にはオススメです!
オススメの動画編集スクール
クリエイターズジャパン
動画編集スクールはたくさんあるんですが、僕が重視したのはマネタイズ部分です
ただ、動画編集のスキルを身につけただけでは副業としても本業としても機能しません!
僕はマネタイズする方法を学ぶのが1番価値があると思っています
それを動画編集スキルと一緒に学べるのがクリエイターズジャパンの強いところです!
クリエイターズジャパンの魅力
・受講内容がプレミアプロに特化した内容で初心者にわかりやすく解説されている
・料金設定が安く設定されている
・オンラインサロンも同時に使えるので仲間と楽しく切磋琢磨しながら成長していく環境が整っている
・フリーランス、起業に特化した内容なので実践的でスキル習得+ビジネススキルも手に入る
クリエイターズジャパンを運営されているのが登録者6万人を超えるYouTuberでもある佐原まいさん
プログラミングでも紹介したマコなり社長と同じくYouTuberとしての知名度もある方です
(佐原まいさんのYouTubeはこちら)
プログラミングにしても動画編集にしても重要なのはスキルの習得ではありません!
習得したスキルを使っていかにマネタイズするのか?
この部分が全てです!
例えば
動画編集スキルは鬼高い→稼げない
動画編集スキルは普通→稼げている
こんな現象はよく起こります
副業にしても本業にしてもマネタイズするスキルが超重要になります!
その点で言うとクリエイターズジャパンは元々フリーランス出身の佐原まいさんが立ち上げたスクールで同じようにフリーランスで稼いでいる人達が集まっています
動画編集をするなら稼ぐスキルも同時に身に付くクリエイターズジャパンをオススメします!
本気で稼ぎたいならここがオススメです!
・ブログ運営
今回、ご紹介する副業の中で僕が最もオススメしたいのがブログ運営です!!
僕自身が複数のブログを運営して収益を得て生活しているので個人的に1番オススメしていますd(^_^o)
小さな声でしか言えないですが、アダルト系のブログも運営していて安定した収益を得ていますw
ブログは伸びるのに時間がかかるんですが、それなりに伸びてきてアクセスが集まりだすと安定してお金を生んでくれるマシーンになります!
最近ではSNSと一緒に伸ばしていくのもオススメですね♪
ブログがオススメな理由
ブログの優れている点は資産性がある事です
新しい記事を書いたりリライト(修正)したりする必要はありますが、しっかり作り込めば放置してもお金を稼いでくれます!
実際、今の僕は1日1時間ほど作業するだけで6桁収益をキープしている状態ですd(^_^o)
ブログ内容は期間工をやっているなら期間工の日々を日記として書いていくだけでもいいと思います!
ただの日記でも期間工の仕事内容や生活環境の情報には需要があります!
期間工の日々であればただの日記になっても広告を貼っておけばお金が稼げるようになるチャンスがあります
ぜひチャレンジしてみてください!
オススメのレンタルサーバー
ブログを開設するためにはレンタルサーバーとドメインの取得が必要になります!
サーバーとはネット世界の土地です
まずブログを始めるためにはネット世界に土地を用意する必要があるので、レンタルサーバーの契約は必須です!
ドメインとはネット世界の住所です
土地を用意したらそこの住所を登録する必要があるんですが、これをドメインと言います
(https://working-data.com)←これがこのブログのドメインです
簡単に言うとドメイン=URLと理解してもらえば問題ないと思います!
ドメインは最近はレンタルサーバーを契約する際に無料で1つドメインを取得できるので最初の1つ目は無料です!
ではここからはオススメのレンタルサーバーを紹介します!
エックスサーバー
エックスサーバーは日本で最も有名なレンタルサーバーで迷ったらコレでいいです!
僕も最初はエックスサーバーを契約しました!
mixhost(ミックスホスト)
このサーバーも僕が契約しているレンタルサーバーでオススメです!
mixhostの良いところはアダルトサイトを構築できる点です!
アダルトサイトはエックスサーバーを初めほとんどのレンタルサーバーで禁止されています
わかりやすく言えば
現実世界で言うと
・風俗店の経営が禁止されている土地=エックスサーバーなど
・風俗店の経営が許可されている土地=mixhost
こんなイメージです
正確に言うと他にもアダルトサイトが許可されているレンタルサーバーはあるんですが、性能が弱いです
サーバーの性能はかなり重要なので妥協する事ができません!
アダルトサイトを運営する場合はmixhost一択です!
僕は最初、エックスサーバーでアダルトサイトを作ってしまったのでmixhostで作り直しましたww
あくまでもアダルトサイトを作るならmixhostです
期間工ブログをやるならエックスサーバーでも大丈夫ですd(^_^o)
まとめ
以上、ここまで期間工✖️副業の話をしてきました
期間工はしんどい仕事ですがメリットもあります!
期間工だからできる副業のやり方があるしチャンスがありますd(^_^o)
このチャンスを逃さずに掴んでいきましょう!
あなたの人生が良い未来に向かうきっかけになれば嬉しいです!